はじめに

センターからのご挨拶

石川県薬剤師研修センター
センター長 吉藤 茂行
 薬剤師が研修手帳をもち、生涯を通して継続して学習することは薬剤師職能の維持・向上に役立ち、患者様はもとより広く国民の信頼を得ることにつながります。認定薬剤師制度は、薬剤師の生涯学習の実績を客観的に評価するものであり、既に多くの薬剤師が認定薬剤師資格を取得されています。とくに石川県は、認定薬剤師比率(取得率)が高く、全国のトップクラスを維持しています。
 石川県薬剤師会は、この実績を踏まえ、研修会などの薬剤師生涯学習支援事業の実施と認定薬剤師の認定が公的に行える機関として、平成20年6月18日に薬剤師認定制度認証機構(CPC)の審査を経て、認証「認定薬剤師研修制度」(G08)を取得いたしました。
 石川県薬剤師研修センターは、この制度を実施する部門として発足しました。センターは、本部や支部薬剤師会、その他の機関が実施する研修会等を支援し、G08研修シール(研修単位)を発行しています。また、認定申請された薬剤師の研修手帳の単位取得状況等を審査して、「(研修)認定薬剤師証」を交付しています。私どもは、手帳やシールの種類にこだわらず、薬剤師が獲得した学習成果を正当に評価しています。
 このホームページは、薬剤師のみなさまに研修会などの開催情報をはじめ、生涯学習や認定薬剤師取得に役立つ情報をお届けするものです。また、将来の薬剤師を育てるべく薬学生実務実習教育のコーナーも設けています。まだまだ情報量(コンテンツ)が少なく、企画やレイアウトも未熟でありますが、本研修センターの発展をめざして頑張ってゆきます。よろしくお願い申し上げます。