令和5年度「薬剤師PS講座イノベーション」年間登録者募集



公益社団法人石川県薬剤師会
令和5年度「薬剤師PS講座イノベーション」年間登録募集要項
(正名「薬剤師プロフェッショナルスタンダード講座イノベーション研修会」)



 本会では、今年度から従来の研修講座「PS講座ネクスト研修会」日本薬剤師会が提唱する生涯学習プログラム「プロフェッショナルスタンダード」及び「薬剤師のかかりつけ機能強化のための研修シラバス」に対応した研修会を更新し、薬剤師のさらなる資質向上を図ることを目的として、「PS講座イノベーション研修会」を開催いたします。



  • 開催期間及び回数
    令和5年4月 ~ 6年2月(薬剤師PS講座イノベーション1年目)
    年間11回(月1回、日曜日)
  • 開催場所

    研修会場で講義を同時にWeb配信するハイブリッド型研修

    • 集合型研修
      公益社団法人石川県薬剤師会 研修室
      (駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。)
    • Web研修
      Zoomを用いて講義をWeb配信
  • プログラム
    回・日程 講座 講師
    第1回
    4/23
    第8次医療計画と薬剤師・薬局について
    (オープン講座)
    松下 俊介先生
    (厚生労働省 医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課 審査調整官)
    第2回
    5/28
    心不全のステージAを考える 島崎 沙織先生
    (石川県済生会金沢病院 薬剤部)
    循環器分野のフィジカルアセスメント 坂野 由宇希先生
    (公益社団法人石川県薬剤師会 理事)
    第3回
    6/25※
    妊娠と薬基礎知識の分野で必要な産婦人科の基礎知識
    (オープン講座)
    佐々木 博正先生
    (石川県立中央病院 産科診療部長)
    妊娠中の薬に関する考え方と服薬カウンセリングの実際
    (オープン講座)
    国立成育医療センター薬剤部
    授乳中の薬に関する考え方と服薬カウンセリングの実際
    (オープン講座)
    国立成育医療センター薬剤部
    第4回
    7/23※
    妊娠・授乳と薬に必要な薬物動態
    (オープン講座)
    波多江 崇先生
    (中国学園大学 現代生活学部 人間栄養学科 教授)
    産科の患者さんへの服薬指導の実際 ~コミュニケーションを中心に~
    (オープン講座)
    米澤 美和先生
    (石川県立中央病院 薬剤部 副部長)
    妊婦・授乳婦への服薬指導の実際
    (オープン講座)
    藤崎 幸代先生
    (石川県立中央病院 薬剤部 主幹)
    第5回
    8/27
    かかりつけ薬剤師倫理 橋本 昌子先生
    (石川県薬剤師会副会長)
    研究のいろは(Ⅱ) 飯嶋 久志先生
    (千葉県薬剤師会薬事情報センター長)
    第6回
    9/24
    腎不全患者の薬物療法 髙多 瞭治先生
    (金沢医科大学病院 薬剤部)
    第7回
    10/22
    悪性腫瘍(1) 丸一 泰雅先生(若葉らいふ薬局)
    悪性腫瘍(2) 桂 英之先生
    (小松市民病院 薬剤科)
    第8回
    11/26
    がん緩和ケア(薬物療法各論、栄養管理、悪液質) 梅下 翔先生
    (石川県済生会金沢病院 薬剤部)
    第9回
    12/17
    薬局のDXから医療の次世代を目指す 中尾 豊先生
    (株式会社カケハシ 代表取締役社長)
    第10回
    1/28
    人材養成(Ⅱ) 杉森 公一先生
    (北陸大学高等教育推進センター教授・センター長)
    第11回
    2/25
    精神系 坪内 清貴先生
    (金沢大学附属病院 薬剤部)

    ※第3回、第4回は、3月開催の「キックオフミーティング」の本研修です。「キックオフミーティング」参加の方は受講してください。

  • 研修時間
    1回3時間(13時00分~16時00分)
  • 研修単位
    石川県薬剤師会G08 認定薬剤師 2単位
    ★Web研修の場合、受講証明書を交付するので後日研修シールと交換
  • 年間登録料
    石川県薬剤師会会員:5,500円 / 非会員:11,000円
    ★1回個別の受講料は、石川県薬剤師会会員:1,100円 / 非会員:2,200円です。
     大変お得に申込ができる年間登録申込をご利用ください。
  • 振込先
    銀行名:ゆうちょ銀行
    支店名:O七九(ゼロナナキュウ)店
    口座名義:薬剤師研修事業
    当座預金:0095023
    ゆうちょ銀行から振込:00760-5-95023・薬剤師研修事業 ★振込手数料はご負担ください。
  • 申込
    ★申込フォームより申し込みができない場合は下記の連絡先までご連絡ください。
  • 申込期間
    令和5年4月1日(土) ~ 7月31日(月)
  • 連絡先
    公益社団法人石川県薬剤師会 薬剤師生涯学習事業委員会
    〒920-0032 金沢市広岡町イ25-10
    Tel:076-231-6634
    FAX:076-223-1520
    メールアドレス:center-g08@ishikawakenyaku.com
  • その他
    • 本登録を行うことで各講座の受講が可能となり、各講座の受講料は不要となります。
    • 講座内容の詳細、日時会場等の変更は、石川県薬剤師研修センターのホームページ[薬剤師PS講座イノベーション]、[研修会開催予告]等でお知らせします。
    • 受講料は、講座中止の場合を除き返却いたしません。
    • 不明な点は、薬剤師生涯学習事業委員会までお問い合わせください。
  • 募集要項