令和5年度 第3回 薬剤師PS講座イノベーション研修会



公益社団法人石川県薬剤師会
薬剤師PS講座イノベーション(6月)研修会のお知らせ



PS講座イノベーション研修会の6月と7月は、「妊産婦等への適切な服薬管理・健康支援事業研修会」(2回シリーズ)として開催します。2回受講されると理解を深めますので、6月と7月研修会セットでの受講をお勧めします。また、3月開催の「キックオフミーティング」の本研修となりますので、「キックオフミーティング」に参加された方は是非、参加をお願いします。



  • 日時
    令和5年6月25日(日) 13:00~16:00
  • 場所
    会場受講:石川県薬剤師会研修室[定員10名]
       (金沢市広岡町イ25-10 TEL.076-231-6634)
    WEB受講:職場、自宅等からZoomによる受講
  • レクチャー

    妊産婦等への適切な服薬管理・健康支援事業研修会 Ⅰ

    妊娠と薬の分野で必要な産婦人科の基礎知識
    [講師]
    石川県立中央病院 総合母子医療センター 副センター長

    佐々木 博正 先生
    妊娠と薬、授乳と薬に関する基礎知識
    [講師]
    国立成育医療研究センター 妊娠と薬情報センター

    八鍬 奈穂 先生
    妊娠と薬、授乳と薬に関するカウンセリング
    [講師]
    国立成育医療研究センター 薬剤部 妊娠と薬情報センター

    三浦 寄子 先生

    7/23予定講座 ~妊産婦等への適切な服薬管理・健康支援事業研修会 Ⅱ~

    妊娠・授乳と薬に必要な薬物動態
    [講師]
    中国学園大学 現代生活学部 人間栄養学科 教授
    波多江 崇 先生
    産科の患者への服薬指導の実際(その1)
    [講師]
    石川県立中央病院 薬剤部 副部長
    米澤 美和 先生
    産科の患者への服薬指導の実際(その2)
    [講師]
    石川県立中央病院 薬剤部 主幹
    藤崎 幸代 先生
  • 研修シール
    2単位(石川県薬剤師会G08認定薬剤師研修シール)
  • 参加費
    無料(オープン講座)
  • 申込締切
    令和5年6月20日(火)
  • 参加申込
  • 研修会案内